エンジェリックドール用のマスクは交換するだけで喜怒哀楽を作れて面白いものですが、これを利用して夢野ねるを目覚めさせようとする者が現れましたw。夢野ねるの運命やいかに!!
ボディスーツver.アーカイブ
「ふぇありーどーる ボディスーツVer」のウィッグを以前の黒ロングから付属で付いていたウィッグに交換しました。ついでに「ふぇありーどーる ボディスーツVer」について思っていることを色々を書いてみたいと思います。
待ちに待った「エンジェリックドール用ウィッグ」が発売になりました。本体発売から半年以上が経過しましたが、サイズも専用設計となりフィット感もアップしています。
エンジェリックドール用のマスクが19日に大量リリースされることを受け、エンジェリックドール以外への互換はどうかということを少しまとめてみた。結論を言うと、他社製品で一番ピッタリくるのはふぇありーどーるの「もも」「エム」「ボディースーツver.」だ。
「ふぇありーどーる ボディスーツVer」に「エンジェリックドール用フェイスマスク #ジト目」を装着したレイちゃんと野川公園に行ってきました。初お出掛け、もっと喜んでくれると思いましたが・・・。
「ふぇありーどーる ボディスーツVer」に「エンジェリックドール用フェイスマスク #ジト目」を装着したレイちゃんと初めてお出掛けをしました。初お出掛けということで森に落ちていたドングリを取ってあげると・・・。
ふぇありーどーるのボディースーツバージョンは某アニメをイメージして作られたと思っているのでアニメ顔を装着するといい感じになるのではと「エンジェリックドール用フェイスマスク」を先日装着してみたが、今日は付属のカラーウィッグを装着してみた。イメージした某アニメより最近のあのアニメっぽい髪形になってしまった。
前回は「おすわり」ののに「エンジェリックドール用フェイスマスク」を装着してみたが、今回は「ふぇありーどーる ボディスーツVer」に装着してみた。顔が同じ大きさなのでピッタリ装着できたが、別途「
えあ★ますく」(どれでも良い)のインナーマスクが必要だ。
「ドールマスク ふぇありーふぇいす」を顔の小さい「ふぇありーどーる ボディスーツVer」に装着してみた。「のの」とは一味違う雰囲気を味わって頂ければ幸いだ。基本寸法が同じ「もも」「のの」も同様の雰囲気となる。